音楽寺から法泉寺への長尾根みちは、
江戸の巡礼道が今なお色濃く残されている。
杉林を下り、沢を渡り、念仏坂を上りと
江戸時代の巡礼道の雰囲気をたっぷり味わえる。
幾多の巡礼者が息を切らせて上ったのだろう、
116段の擦り減った石段の先に観音堂がある。
参詣日:2014/04/08
![]() |
江戸巡礼道の面影を残す長尾根みち |
![]() |
小鹿坂・巡礼みち |
![]() |
秩父札所巡り6回目の同行者 |
![]() |
116段の擦り減った石段 |
![]() |
法泉寺本堂 |