大枝は支柱で支えられている

樹高47m主幹がスキッと伸びている


神社の外より富士山の右に大杉

村山浅間神社の大杉
むらやませんげんじんじゃのおおすぎ

種 類 スギ 樹齢 1000年 幹周 9.9m 樹高 47m
指 定  静岡県指定天然記念物(1956年指定) 訪問日 2013/12/12
所在地  静岡県富士宮市村山字水神1151  村山浅間神社
交 通  JR身延線 富士宮駅 北東6.5km
問合せ  富士宮市役所 tel:0544-22-1111
GPS N:35°15′41.2″ E:138°39′58.1″ その他 map      
メ モ  村山浅間神社は、富士山の南麓、標高500m付近に鎮座する。富士山最古の登山道である村山口の拠点であり富士修験の中核として栄えたが、明治維新の廃仏借毀釈や、登山道の付け替えで登山道は廃され、村山浅間神社は往年の賑わいを失ったが、「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されている。
 境内の一角に、樹齢1000年の大杉が立っている。村山浅間神社の御神木で、樹勢は盛んであるが中心部に高さ8mにおよぶ大きな空洞があると案内板に記されている。