巨樹・老樹巡り

橘神社の大欅
たちばなじんじゃのおおけやき

種 類 ケヤキ 樹齢 800年 幹周 6m 樹高 20m
指 定 上尾市指定天然記念物 指定日 昭和42年(1967)
交 通 上尾駅西口市内循環 平方神社前バス停すぐ 訪問日 2012/06/07
住 所 埼玉県上尾市平方2124 所 属 橘神社
GPS 緯度 35°56′42″,  東経 139°32′57″ その他 アクセスカウンター
メ モ  橘神社はもと平方村の氷川神社で、土地の古い人は氷川神社と言っている。明治41年(1908)の神社の合祀の時に当時の村内の十社がこの社に合併し、社名は土地の旧名「橘の里」をとって橘神社とした。
 橘神社の神木となっているのがこの大けやきである。指定は、埼玉県がけやきを県木にしたのにちなみ、上尾市でも古く、大きく、かつ由緒のあるけやきを選んだ。
 幹周りが5.75メートル、直径1.8メートルの大木で、中央の主たる幹が落雷のため上部を欠いているものの高さ約20メートル余である。樹齢は800年と推定される。
 旧平方村(明治22年合併前)の鎮守である旧氷川神社の神木として、しめを張られ、長い間村民の信仰の対象として敬慕されていたことを考えると、市内の大けやきの代表としてふさわしい。    昭和54年8月1日 上尾市教育委員会』(現地案内板説明文より)