【飯盛山、大築山】

山 名  飯盛山、大築山(おおづくやま)
山行日  2009年1月12日(成人の日)
メンバー  3名
歩行時間  5時間10分(除く昼食休憩)
コース 住吉神社→展望台→羽賀山→野末張展望台→飯盛山→795m→馬場→大築山→もろどの廓→住吉神社
関連情報                     アクセスカウンター
地形図
20万/5万/2.5万
▼ 東京/川越/越生
関連Hp ▼「あじさい山公園
行 程
場 所 着時刻 発時刻
 住吉神社 9:40 9:50
 あじさい橋 10:00
 展望台 10:20 10:30
 羽賀山 11:10 11:15
 野末張展望台 11:30 11:45
 グリンロード合流 12:15
 飯盛峠 12:30
 飯盛山 12:35
 795m峰 12:50 13:10
 城山コース分岐 13:25
 猿岩峠 14:20 14:25
 大築山(城山) 14:30 14:45
 住吉神社 15:20

 越生駅でメンバーと落ち合い、越生梅林を経由しあじさい街道沿いの住吉神社に車を停める。

住吉神社境内

 神社から西にあじさい街道を10分ほど行き、麦草川に架かるあじさい橋を渡りあじさい公園に入る。

あじさい橋を渡りあじさい山公園に入る

  公園内の良く整備された階段路を上段の展望台まで上る。右に本日最後に上る予定の大築山が大きく聳え、その左奥に堂平山が見えている。

大築山(城山)の左奥に堂平山

中央部が深く抉られた登山路

 展望台の左直ぐ下にしっかりした登山路が延びているが、傾斜のきついところは水路が深く抉られちょっと歩き難い。

  この植林帯の路を30分ほど行くと、左に龍隠寺・戸神方面への分岐に出る。左すぐのところに三角点のある羽賀山があるので立ち寄ることにする。

四等三角点の羽賀山山頂

車道に出る

  羽賀山から分岐まで戻り、飯盛山に向かうとほどなく車道に出る。しばらく行くとベンチが備えられた野末張展望台、ひと休みして一面雪に覆われた車道を行く。

  展望台から5分ほど進むと右に城山ハイキングコース分岐の道標が立っている。車道と平行する大平尾根を行く登山路があるがそのまま車道を歩く。

車道より右に城山ハイキングコース分岐

  奥武蔵グリンロードに出て右折するとすぐに右に山路が分岐している。これをしばらく行き武甲山を左に見るとほどなく飯盛峠に着く。

武甲山

飯盛山山頂

795.1m峰、ここにも飯盛山の標識

  電波塔の後ろの飯盛山山頂を往復し、峠に戻り今度は、反対側のピークに登る。このピークにも飯盛山の表示があり、「越生町最高地点」と書かれている。ここで昼食とする。

795.1m峰を振り返る、左下に往路の車道

  足首ほどの雪に覆われた急斜面を下り15分ほどすると「城山ハイキングコース」が左に分岐する。旺文社地図では破線だが、路はしっかりしていて危険なところはほとんどない。

城山ハイキングコース

  分岐から雪の急坂路を5分ほど下ると植林体に入り平坦な路となる。「馬場」ついで「硯水」と書かれた標識を経てしばらく行くと路が左右に分岐する。道標がなくしばらく迷ったが左に行く。

  分岐からしばらく行くと猿岩峠、直進は城山へ300m、左は椚平へ1km、右は麦原部落へ1km。直進して少し行き左に分岐する路に入ると本日一番の急登となり10分ほどで山頂の一角に出る。平坦な路を少し行くと大築城址の大きな案内板が立っている。

大築山(城山)山頂

  ひと休みしてそのまま直進して急坂を下るともろとの廓、あじさい公園が一望できる。道標に従い住吉神社に向かうと20分ほどで舗装道路に出てさらに10分ほど下ると行きに通ったあじさい街道に出て数分で住吉神社に戻り着く。

もろとの廓よりあじさい山公園を一望する