第8番札所 西善寺

7番法長寺から8番西善寺までは、国道と西武鉄道をくぐる車道歩きで約30分、
常に武甲山を前方に見ながら、野仏などが点在する巡礼古道歩きは快適だ。
寛正二年(1461)創建の西善寺には、若葉をたたえた巨木が境内を覆っている。
樹齢600年のみごとなコミネカエデで、埼玉県の天然記念物に指定されている。

参詣日:2014/05/02, 2013/03/23

    法長寺〜西善寺 歩時間30分:地図帖 秩父札所道案内より

三度6番、8番分岐に戻る

武甲山に向かって

国道299号線をくぐる巡礼道 ほとんど車の通らない巡礼道

武甲山御嶽神社

秩父絹発祥の地:城谷沢の井

武甲山麓の西善寺

西善寺山門 山門をくぐり石段下に本堂

西善寺本堂となで仏


樹齢600年 コミネモミジ

埼玉県指定の天然記念物 コミネモミジ

7番札所 法長寺                                        9番札所 明智寺

アクセスカウンター